ネットカジノ業界で有名なスマートライブカジノ事件の違法性

ネットカジノは法的にグレーゾーンであるため、場合によっては違法性が認められ、警察のお世話になってしまうこともあります。
世界的に知られている大手ネットカジノでしたら全く問題ありませんが、注意したいのは日本人向けにサービスを提供しているネットカジノです。

過去に起こった「スマートライブカジノ事件」の教訓から、いくつかのことに注意しながらネットカジノをプレイする必要があります。

そこで今回の記事では、ネットカジノ業界で有名なスマートライブカジノ事件の違法性を調査してみたと題し、スマートライブカジノ事件の概要、どうして個人が特定され逮捕に至ったのか、その後はどうなったのかを詳しく解説していきます。

スマートライブカジノ事件の概要

スマートライブカジノ事件の概要

スマートライブカジノ事件とは、無店舗型のネットカジノにおいて日本国内のプレイヤーが初めて逮捕された事件です。
店舗型のインカジ店の摘発や、そこで遊ぶ客の逮捕はそれまでも数多くありました。

日本では公営ギャンブル以外の賭博は法律によって禁止されているため、インカジ店は完全違法であり、客も単純賭博罪で逮捕されるのは仕方の無いことです。
スマートライブカジノ事件では、政府発行のゲーミングライセンスを所持するネットカジノであるのにも関わらず、3人の日本人プレイヤーが逮捕されてしまいました。

法律上、合法ネットカジノのプレイは賭博罪が適用されず、日本国内からアクセスしても逮捕されることはありません。
ではどうしてスマートライブカジノでプレイして3人の逮捕者が出てしまったのでしょうか。

次の項目でその真相について解説します。

日本国内に胴元が存在すると見なされた

スマートライブカジノでは、急速に拡大する日本市場に目をつけ、日本人プレイヤーに向けて様々なイベントやプロモーションを開催していました。
またライブカジノのディーラーに日本人を採用し、日本語を使ったチャット機能でコミュニケーションを取ることが可能でした。

さらに日本時間の夕方から深夜にかけて日本人ディーラーがライフゲームを進行するなど、徹底的に日本人プレイヤーを意識した運営体制が整っていたのです。
その結果、日本の警察が調査に入り、「スマートライブカジノの胴元は日本国内にいると見なす」と判断されました。

しかし実際にはスマートライブカジノの胴元は海外に置いていたのです。
あくまでも警察は「見なした」だけですが、日本人に特化しているスマートライブカジノに対して「国内でギャンブルをしている」と判断し単純賭博罪を適用したわけです。

非常に理不尽極まりない見解ですが、ネットカジノはグレーゾーンである以上、警察に「見なされたら」このような事態を引き起こしてしまう可能性があるのです。

プレイヤーが特定された理由

プレイヤーが特定された理由

どんなに警察が、「スマートライブカジノの胴元は日本にあり、日本人プレイヤーは違法と見なす」と判断しても、日本の警察がスマートライブカジノの運営に入り込むことはできません。
スマートライブカジノは海外拠点の海外サーバーであるため、日本の警察が介入することは不可能なのです。
ではどうしてスマートライブカジノの日本人プレイヤーを特定したのでしょうか。

まず警察がライブカジノのチャット履歴を調査し、そこに表示されているベット金額やプレイヤーアカウントを割り出しました。
これだけで個人を特定することは難しいですが、逮捕されたプレイヤーは、SNSにスマートライブカジノでのプレイの様子を投稿していたのです。
しかもスマートライブカジノで使っていたアカウントを同じものを使っていたようで、警察がSNSの運営に開示請求したことで完全に個人が特定されてしまいました。

スマートライブカジノ事件のその後

スマートライブカジノ事件の逮捕者3人には単純賭博罪が適用され、最終的に略式起訴による罰金刑が言い渡され、3人はそれを受け入れて10~20万円ほどを支払ったようです。
実際には海外に胴元があったのにも関わらず、国内にいると勝手に見なされ、略式起訴と言えども軽犯罪が成立してしまうのは納得いかないでしょう。

しかしネットカジノは法的にグレーゾーンですので、このような「見なされ事件」は今後も発生する可能性は十分に考えられます。
堂々とSNSへ投稿するのは避け、個人で楽しむようにしましょう。

まとめ

まとめ

今回の記事では、ネットカジノ業界で有名なスマートライブカジノ事件の違法性を調査してみたと題して、スマートライブカジノ事件について詳しく解説させていただきました。
スマートライブカジノ事件は、警察によって日本に胴元がいると勝手に見なされ、無情にも日本人プレイヤーが逮捕されてしまった事件です。

実際には海外拠点の合法なネットカジノではありますが、ネットカジノはグレーゾーンという立ち位置のため、少しのことで逮捕に至ってしまうケースがあります。
この事件の教訓を生かし、日本人に特化したネットカジノで遊ばず、無闇にSNSへプレイの様子を投稿するのは避けることが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA